私は金融資産で5,000万円を貯めるのを目標に、2018年10月から投資を始めました。
現在はFX・CFD・日本株・米国株・投資信託・つみたてNISA・iDeCoなどを運用しています。
「コツコツ積み立て投資」と「リクスを背負った運用」の両方をやっており、最終的には5,000万円貯めてセミリタイアを目論んでいます!
毎月、金融資産報告を行っていきます!
先月はコチラ
Contents
2019年10月末時点の金融資産総額は”224万円”!
※集計を始めた時期がバラバラなので、2019年7月以前のデータは不完全
◆FX:1,076,969円(前月比:▲32,158円)
◆日本株:235,900円(前月比:+21,450円)
◆つみたてNISA:271,758円(前月比:+43,137円)
◆iDeCo:112,838円(前月比+23,709円)
◆米国株:71,158円(前月比:+20,401円)
◆投資信託:24,219円(前月比:+856円)
◆CFD:99,849円(前月比:▲151円)
◆現金余力:348,350円(前月比:+13,744円)
【合計】2,241,041円(前月比:+90,988円)
5,000万円まで残り47,758,959円
10月はイギリスの合意なき離脱の懸念が遠のいたこと、米中の部分合意が近づいたことで、リスクオン相場が続きました。
そのおかげで手動トラリピで47,000円ほどの利確ができたのが大きかった!
メキシコペソも上昇してくれたおかげで、ポジション過剰になっていたスワップ投資分を出金したことで、FX自体の資産額が減少しました。
2019年10月の資産比率は下記グラフのとおりです。
FXの比率が50%を切りました!
現金比率をもう少し高めたいです。
近いうちに自己投資として20万円くらい使う可能性があるので、CFDを辞めて現金化するタイミングを検討中。
投資毎に10月を振り返っていきます。
FXの運用状況
◆手動トラリピ:713,388円(含み損 ▲19,499円)
◆裁量トレード:54,899円(含み益 +7,763円)
◆南アフリカランドスワップ:157,291(含み損 +12,900円)
◆メキシコペソスワップ:151,391円(含み損 +5,900円)
【合計】1,076,969円(含み損 +7,064円)
FXは色々な運用をしていますが、資金を手動トラリピに集中させつつあります。
手動トラリピ
手動トラリピ:713,388円(含み損 ▲19,499円)
手動トラリピでは12通貨ペアを運用しています。
【2019年10月の運用状況】
通貨ペア | 保有数 | 含み損益 | 利確数 | 利確額 |
カナダドル/円 | 1.3万 | ▲1,051円 | 23 | 21,698円 |
米ドル/円 | 0.1万 | ▲259円 | 2 | 1,789円 |
ユーロ/円 | 0 | 0円 | 0 | 0円 |
ユーロ/米ドル | 0.2万 | ▲951円 | 5 | 2,192円 |
豪ドル/米ドル | 0.2万 | ▲716円 | 4 | 2,421円 |
NZドル/米ドル | 0 | 0円 | 0 | 0円 |
豪ドル/円 | 0 | 0円 | 0 | 0円 |
NZドル/円 | 0 | 0円 | 0 | 0円 |
メキシコペソ/円 | 1万 | ▲111円 | 4 | 2,803円 |
南アフリカランド/円 | 3万 | ▲1,096円 | 10 | 11,100円 |
豪ドル/NZドル | 0 | 0円 | 10 | 4,109円 |
ズロチ/円 | 0.2万 | 0円 | 2 | 980 |
合計 | - | ▲4,184円 | 60 | 47,092円 |
※集計の関係で含み損益は11月1日現在
安値圏にあるカナダドルが上昇してくれたこと、利確幅を100pipsにしている南アフリカランドが10回約定したことで、47,000円の利確に成功しました。
南アフリカランドがまた下落してますので、上昇に転じると11月も利益を稼いでくれるので期待しています!
私はみんなのFXで運用中!
裁量トレード
裁量トレード:54,899円(含み益 +7,763円)
【保有】
◆ドル円 ロング:0.2万通貨(平均レート 104.852円)
123円でショートしていたユーロ円を利確しました。
本業が忙しく、裁量トレードの時間を割けていないので、とりあえずこの金額レベルで続けていこうかな。
11月は早速、1日の米国雇用統計で1,000円くらい損しちゃいました…。
南アフリカランドスワップ投資
南アフリカランドスワップ:157,291(含み損 +12,900円)
- 保有数量:9万通貨
- 平均レート:7.159円
- ロスカットレート:5.970円
南アフリカランドスワップはロスカットレートをシビアに管理しています。
ロスカットレートは5.970円と史上最安値”6.267円”を大きく下回っている水準。
また、5.980円くらいになるレベルでスワップが増えていけば買い増し、複利効果で利益を伸ばしていきたいです。
資金管理方法の詳細は下記をご覧ください。
https://money-lite.com/minamiafrica-swap
私はスワップポイントが高いヒロセ通商で投資しています。おすすめ!
メキシコペソスワップ投資
メキシコペソスワップ:151,391円(含み損 +5,900円)
- 保有数量:13万通貨
- 平均レート:5.605円
- ロスカットレート:4.658円
南アフリカランド同様、資金管理を徹底しています。
史上最安値は”4.796円”なので、まだ買い増せる水準ではないですが、安全性はまずまずでしょう。
新興国通貨は焦らずコツコツが大事!
FXは全体的にリスク度を下げていけてるので狙いどおりです。
とは言え、レバレッジをかけているので、リスク自体はあるのは事実。
あまり運用資金を上げず、ロスカットを食らっても致命的にならないようにしたいです。
つみたてNISAの運用状況
【私の口座】
◆eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):56,363円(含み益+3,648円)
◆楽天VTI:31,648円(含み益+2,348円)
◆その他:119,888円(含み益+8,188円)
合計:207,899円(含み益+14,184円)
【妻の口座】
◆eMAXIS Slim 先進国株式インデックス:10,659円(含み益+659円)
◆eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):53,200円(含み益+3,200円)
合計:63,859円(含み益+3,859円)
つみたてNISAは楽天証券で運用中。
10月末にはS&P500が史上最高値を更新したため、含み益がかなり出ています。
積み立ての性質を考えると、ホントは下がってほしいんですけどね。
しかも、10月は私の口座分の3万円が積み立てできませんでした…。
詳細はコチラ
楽天カード切替時の注意事項まとめ!私は3つの罠にはまってしまった
日本株の運用状況
◆イオン(8267):100株✕2,185円=218,500円(含み益 +36,387円)
◆日本コークス(3315):200株✕87円=17,400円(含み損 ▲1,600円)
【合計】235,900円(含み益 36,387円)
日本株は楽天証券で運用中。
株主優待目的で保有しているイオン株が大きく上昇した為、含み益が増大しています。
しかし、手放す気はないのであまり意味はありません。
イオンの株主優待で3%オフで買い物しよう!買い時や買い方を紹介!
しかもイオンは1,435円の配当金が入りました。ありがたいですね~。
あまり日本株を買い増すことは考えていないのですが、7816 スノーピークが大幅下落をしていたので、10/23に1,080円で買いました。
下落要因はワラントによる失望売りです。
詳細はコチラ。
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65936332.html
しかし、私の握力が弱く、10/29に1,095円で手放しました。
今後1,000円を割り込むのであれば、押し目買いする可能性はあります。
上にも書いたとおり、自己投資にお金を使う予定なので、資金ロックされる可能性を避けたいのが本音です。
10月31日 日経平均:22,939.37円
iDeCoの運用状況
◆たわらノーロード国内債券(39%):44,454円(含み損 ▲156円)
◆たわらノーロード先進国債券(40%):45,297円(含み益+692円)
◆楽天VTI(20%):23,087円(含み益+786円)
【合計】112,838円(含み益+1,322円)
iDeCoは楽天証券で運用中。
2019年6月から上限いっぱいの23,000円投資を開始しました。
短期~中期的には景気後退が来ると思っていますので、債権を中心にしています。
主目的は節税なので、ディフェンシブな運用をしても良いかな。
とは言え、米国株が下がってくるようであれば、楽天VTIの比率を高めていきます!
米国株の運用状況
◆ジョンソン&ジョンソン:3株✕14,347円=4,301円(含み益 +554円)
◆アルトリア:2株✕4,964円=9,928円(含み益 +432円)
◆エクソンモービル:2株×7,316円=14,632円(含み損 ▲138円)
◆AT&T:1株×4,127円=4,127円(含み益 +127円)
【合計】71,158円(含み益 +649円)
米国株はSBI証券で運用中。
10月はエクソンモービル2株とAT&Tを1株買いました。
保有銘柄も4種になりましたので、これらが下落したら買い増しを中心にコツコツ米国株を増やしていきたいです。
- 受取配当金:$1.23(アルトリア)
- NYダウ:27,157
- S&P500:3,046.77
投資信託の運用状況
◆eMAXIS Slim 先進国株式インデックス:14,845円(含み益+1,645円)
◆eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):6,019円(含み益+519円)
◆楽天VTI:2,706円(含み損+106円)
◆ニッセイ外国株式インデックスファンド:649円(含み益+49円)
【合計】24,219円(含み益+2,319円)
投資信託は楽天証券で運用中。
楽天ポイントのみを投資しており、現金は使っていません。
今月は買い増ししていません。
楽天ポイントを26,210円分待機させてますので、暴落待ちです!
CFDの運用状況
◆CFD:99,849円(含み損 ▲151円)
CFDはGMOクリック証券を使用しています。
VIX指数のロングを1枚のみ保有中。
11/1の雇用統計後にVIX指数のロングを1枚買いましたのと、ダウのショートも1枚入れています。
11月は米中懸念が増して株価が下がることを予想していますので、不安視していません。
まとめ
2019年10月はリスクオン相場になり、利確をしっかりできたのが大きかったです。
ダウも日経も強すぎて、株は中々買い増しできませんね。
焦らず決めている積み立てを続けるのと、暴落に備えて現金比率をもう少し高めていきたい。
FXで下落相場中にコツコツ利益を稼ぎつつ、本格的な暴落時に株を買いたい。
そう考えている方も多いので、うまくいくかな?
それでは11月も頑張って生き残りましょう!