投資

【月次報告】2019年8月現在の資産は186万円!夏枯れ相場厳しかった

 

私は金融資産で5,000万円を貯めるのを目標に、2018年10月から投資を始めました。

Sponsored Links

現在はFX・CFD・日本株・米国株・投資信託・つみたてNISA・iDeCoなどを運用しています。

「コツコツ積み立て投資」と「リクスを背負った運用」の両方をやっており、最終的には5,000万円貯めてセミリタイアを目論んでいます!

今月から毎月、金融資産報告を行っていきます!

 

2019年8月末時点の金融資産総額は”186万円”!

※集計を始めた時期がバラバラなので、2019年7月以前のデータは不完全

◆FX:1,149,689円

◆日本株:205,200円

◆つみたてNISA:157,372円

◆iDeCo:65,909円

◆米国株:27,310円

◆投資信託:22,617円

◆現金余力:236,623円

【合計】1,864,720円

5,000万円まで残り48,135,280円

8月は米中貿易戦争の影響により、円高方向に動きました。(108.72円→106.25円)

トランプ砲によってボラティリティ(値動き)が大きかったので、所々で手動トラリピが刺さってくれたのが大きかった。

ちなみに現金は”投資に充てる用”のもののみを指しています。

これとは別に貯金がありますが、妻が管理していますので金額は全くわかりません(笑)。

 

2019年8月の資産比率は下記グラフのとおりです。

FXの比率が高すぎるのが気になりますね。

資金投入の優先順位は、つみたてNISA=iDeCo>米国株>FX>日本株なので、どんどん分散されていくと思われます。

投資毎に8月を振り返っていきます。

 

FXの運用状況

手動トラリピ:417,259円(含み損 ▲40,257円)

◆裁量トレード:198,007円(含み益 +29,158円)

南アランド+ペソスワップ:100,321円(含み損 ▲18,037円)

◆ペソスワップ:165,866円(含み損 ▲105,350円)

◆ズロチユーロさや取り:268,236円(含み損 ▲28,477円)

【合計】1,149,689円(含み損 ▲162,963円)

FXは色々な運用をしています。

米中貿易戦争やトランプ砲の影響により、クロス円通貨が下がっているので、含み損が爆裂に増えています!

ロスカットを防ぐために、口座間で資金を調整し合って生き残りたいです。

円安に進んでいけば、ポジションを減らしてFXの資金を株に切り替えていきたいと思っています。

特にメキシコペソが回復してほしい!(切実)

 

日本株の運用状況

◆イオン(8267):100株✕1,884円=188,400円(含み益 +6,287円)

◆日本コークス(3315):200株✕84円=16,800円(含み損 ▲2,200円)

【合計】205,200円(含み益 4,087円)

日本株は楽天証券で運用中。

今月は”優待目的”でイオンを100株購入しました。

そのため、日本株の所有金額及び比率が大きく上昇したのですが、積極的に国内株を買い進めるつもりはありません。

買うとすると、単純に好きな「スノーピーク(7816)」か、仕事柄情報が入手しやすいテーマ株(地中化関連)かな?

ただ、優先順位はかなり低いです!

イオンのオーナーズカード
イオンの株主優待で3%オフで買い物しよう!買い時や買い方を紹介! 私の家では、ほぼ毎日最寄り駅のイオンで買い物をしています。 イオンは小売業の売上高ランキングで、2位に2兆3千億円の差をつ...

 

つみたてNISAの運用状況

◆eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)ほか:157,372円(含み益+100円)

つみたてNISAは楽天証券で運用中。

6月までは、楽天銀行のハッピープログラムを利用して楽天ポイントを荒稼ぎできました。

1取引毎に3ポイントつく神制度があったので、10銘柄を毎日100円ずつ購入。すると、10銘柄✕3ポイント=30ポイント/日入ってきてたのです。

これが6月26日で廃止されたことにより、9月分から「楽天カードで毎月1日に”S&P500″を30,000円購入」することにしました。

その切り替えの影響により、8月は少額しか積み立てできませんでした。

9月からは、妻分の枠も30,000円つみたてNISAを始めるので、もりもり増えていく予定です!

 

iDeCoの運用状況

◆たわらノーロード国内債券(40%):26,660円(含み益+318円)

◆たわらノーロード先進国債券(40%):26,535円(含み益+196円)

◆楽天VTI(20%):12,714円(含み損▲455円)

【合計】65,909円(含み益+59円)

iDeCoは楽天証券で運用中。

2019年6月から上限いっぱいの23,000円投資を開始しました。

短期~中期的には景気後退が来ると思っていますので、債権を中心にしています。

主目的は節税なので、ディフェンシブな運用をしても良いかな。

とは言え、米国株が下がってくるようであれば、楽天VTIの比率を高めていきます!

 

米国株の運用状況

◆ジョンソン&ジョンソン:2株✕13,655円=27,310円(含み損 ▲868円)

【合計】27,310円(含み益 ▲868円)

米国株はSBI証券で運用中。

8月からアメリカ株の積立投資を始めました。

毎月2万円前後をコツコツと買っていこうかなと思っています。

基本は高配当株を狙っていきます!

 

投資信託の運用状況

◆eMAXIS Slim 先進国株式インデックス:13,836円(含み益+636円)

◆eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):5,637円(含み益+137円)

◆楽天VTI:2,539円(含み損▲61円)

◆ニッセイ外国株式インデックスファンド:605円(含み益+5円)

【合計】22,617円(含み益+717円)

投資信託は楽天証券で運用中。

楽天ポイントのみを投資しており、現金は使っていません。

今月はトランプ砲により、ボラティリティ(株価の変動)が大きい月でした。

急落したタイミングで5,000ポイントを使用してS&P500を購入したため、資産が増加しています。

まだまだ米国株は高値圏にいるので、20,500ポイントは温存中♪

ダウ平均が25,000ドルを割り込んできたら、徐々に買い増す予定です!

 

まとめ

2019年8月は私みたいな投資初心者には厳しい地合いでした。

8月は夏枯れ相場で円高になりやすいようです。

9月はアノマリー的には「大相場が始まる月」なようで、9月から始まった流れは10月まで続くことが多いらしいです。

9月1日から予定どおり、アメリカが中国への関税を強化しますので、円高方向に進むのか?米中が落とし所を見つけて円安方向に進むのか?

何とか生き残っていきたいと思っています!

ABOUT ME
ットリ
"無理しない節約"と"投資"を軸にマネーリテラシーを身につける。 コツコツと資産を築き上げ、セミリタイアを目指す30代サラリーマン!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA